利用規約
規約について
本規約はシフトテック株式会社(以後「当社」といいます)の提供する「bingo!Express」及びシステムモジュール、拡張ユニット、スキン(以下「本サービス」といいます)の利用に関しての条件を定めるものです。
本規約は予告なく改定される場合があります。利用者は改訂後の本規約に同意するものとします。
本規約の改定は本サービスの公式サイト(以下「公式サイト」といいます)に掲載された時点より有効となるものとします。
本サービスについて
利用者の種類
利用者はサービス利用申し込みを行った後、当社の定めたお試し期間内は、当サービスを無料で利用することができます。お試し期間内に無料でサービスを利用する利用者を以後「お試し利用者」といいます。
お試し利用者はお試し期間内に正式利用を申し込み、料金の支払い手続きを行うことにより、お試し期間終了以降も継続して本サービスを利用することができます。
支払い手続きの確認が取れ契約が成立した利用者を以後「会員」といいます。
本規約で単に「利用者」という場合は、「お試し利用者」「会員」の両方を指すものとします。
お試し期間
お試し期間については、利用者が本サービスを申し込んだ時点で公式サイトに掲載されている日数が適用されます。
サービスの利用について
利用開始
本サービスを利用する場合、利用者は公式サイトから所定の手順で利用を申し込みます。
利用者は申込を行った時点でこの規約に同意したものとみなされます。
当社は利用者からの申込を受け速やかにアカウントを開設し、メールにて利用者に通知を行います。
利用者は当サービスから自動送信(または手動送信)されるメールを受け取った後、本サービスのお試し利用を開始できます。
当社は利用者が利用申し込みを行う際に、以下のいずれかに該当する場合にアカウントの開設を断る場合があります。
・以前に当規約に違反し、アカウント停止とされた利用者からの申し込み
・登録内容に虚偽があった場合
正式利用契約
お試し利用者がお試し期間終了後も本サービスを継続して利用することを希望する場合、管理画面より所定の方法で正式利用手続きを行います。
その際に、利用料金について、定められた方法・金額の支払い手続きを行うこととします。
当社で料金の支払いの確認が取れた時点で正式利用契約が成立したものとみなします。契約期間は契約成立の日から12ヶ月間とします。
利用料金と支払い方法
会員が当社に支払う料金は「初期費用」「月額利用料金」があります。その他有料の追加サービスを利用する場合は、サービス単位での利用料金があります。
料金は利用者が正式利用登録を行った時点で公式サイトに記載されている金額とします。また、料金の支払いに対して生じる振込手数料その他の費用については、利用者がこれを負担するものとします。
料金の支払い方法は、「クレジット」「銀行振込」「コンビニ支払い」より会員が選択するものとします。
クレジットの場合は、毎月支払いとなります。クレジットの場合、契約期間中でも解約手続きを行うことにより、翌月以降の請求は発生しません。
銀行振込・コンビニ支払いの場合は利用料金を一括で支払うものとします。銀行振込・コンビニ支払いの場合、契約期間中に解約手続きを行った場合でも、残存期間の払い戻しは行いません。
本サービスの利用料金の改訂が行われた場合でも、利用契約の有効期間内は利用料金の金額についての変更は行いません。契約更新時において、改訂された利用料金を適用します。
料金の支払いが一時的に行われない場合、当社は利用者に対して本サービスの利用制限(ログイン制限・サイトの公開停止等)を行う場合があります。
また、継続契約の料金の支払いが契約更新日までに行われない場合、契約期間中であっても当社は利用者に対して何の通告も無く本サービスを停止し、全てのデータを削除することができます。
契約の更新
会員が利用料金支払い方法に「銀行振込」「コンビニ支払い」を選択している場合、契約満了日以前に、当社より会員に対して更新の案内を行います。
銀行振込・コンビニ支払いの場合は、案内された方法・金額の支払い手続きが行われたことを当社が確認した時点で1年間の契約の更新となります。
銀行振込・コンビニ支払いの場合で、契約更新時に更新期間内に当社で料金の支払いが確認できない場合、利用者に更新の意志がないものとして、現契約の満了後に契約の解除手続きを行います。
会員が利用料金支払い方法に「クレジット」を選択している場合、契約期間満了日の1ヶ月前までに会員より解約の申し出のない場合は、自動的に12ヶ月間の契約更新となり、以後も同様とします。
利用の中止・契約の解除
利用者はいつでもサービスの利用を中止することができます。
利用者がサービスを中止する場合、管理画面より所定の手続きを行います。
会員が利用中止の手続きを行った場合、契約期間内であっても、会員がすでに支払った料金の残存期間相当分の払い戻しは行いません。ただし、クレジット支払いの場合、利用中止申し込みがあった翌月以降の料金の請求は行いません。
中止手続きを行うことにより、利用中のサイトの閲覧・管理画面へのログイン・メールの利用はできなくなります。
また、利用者のサーバー上のデータは、メールを含め当社の定めた期間内に削除されます。
会員が利用を中止する場合、当社に対してバックアップデータを要求できます。バックアップデータとは利用者領域に保存された画像、PDF等のファイル、データベースダンプファイルを指し、bingo!Expressプログラムソース、実行ファイル、及びメールのデータは含まれません。バックアップデータについては会員の必要とする情報が全て会員に対して提供されることを保証するものではありません。また、会員の必要とする情報が会員の望む形式で提供されるものではありません。
お試し期間終了までに正式利用手続きがなされなかった場合、また、正式利用手続きが行われた後、当社の指定する期日までに利用料金の入金が当社で確認できなかった場合、正式利用契約は成立しません。
この場合、当社は利用者のアカウントを停止し、公開されたサイトを非公開にするとともに、当社の定める期間内に利用者の登録したデータの削除を行います。
お試し利用者に対してのバックアップデータの返却等は行いません。
支払い方法に銀行振込・コンビニ支払いを選択した会員で、契約更新時に更新後の利用料金の支払いが定められた期日までに行われない場合は、会員から利用停止申し込みがない場合でも契約更新の意図がないものと見なし、契約の解除手続きを行います。
登録情報の変更
利用者が当サービス利用に当たり登録した情報に変更があった場合は、管理画面より所定の方法で登録情報の変更を行うものとします。当社へのメールやお問い合わせフォーム等からの登録情報の変更依頼は無効とします。
利用にあたって
利用者の義務
当社から利用者へ連絡する必要が生じた場合、アカウント開設時に登録されたメールアドレスに対して行います。利用者は利用可能なメールアドレスを登録してください。
利用者は登録したメールアドレスやその他の情報に変更があった場合、管理画面より所定の方法で速やかに当社への連絡を行います。
利用者は利用登録・正式契約の際に、利用者情報について虚偽の内容を登録してはいけません。
第三者による不正利用を防ぐため、利用者は当サービスで利用するログインID・パスワードの管理について責任を持ち行うものとします。
利用者は作成、公開したウェブサイトの内容等、当サービスを通じて発信する情報その他について責任を持つものとします。
利用者はウェブサイトの公開に当たり、第三者の知的財産権や肖像権等に十分配慮し、法律を遵守するものとします。
利用者は当サービスの利用に当たり、インターネットの参加者の間において確立している慣習を尊重しなければなりません。
利用者は当サービスの利用に当たり下記の「禁止事項」に当たる行為をしてはいけません。
利用者は当サービスでの利用にあたり用意したデータを、本サービスとは別に責任をもって保管することとします。
禁止事項
利用者は当サービスを利用するに当たり、下記に該当する、またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
・法令により禁止されている行為若しくは公序良俗に反する行為、又は第三者にこれを行わせる行為。
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)で定める性風俗特殊営業を行い、若しくは第三者にこれを行わせ、又は同法で定める性風俗関連特殊営業に関する情報を第三者の閲覧若しくは利用に供し、又は第三者にこれを行わせること
・前項に定めるもののほか、文字、画像、音声その他の何らかの方法により、性的な好奇心をそそる情報を第三者の閲覧若しくは利用に供し、又は第三者にこれを行わせること
・当社若しくは他人の知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権等)を侵害すること
・他人の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害すること
・他人を不当に差別若しくは誹謗中傷・侮辱し、他人への不当な差別を助長し又はその名誉若しくは信用を毀損すること
・無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、又はこれを勧誘すること
・ウイルス等の有害なコンピュータプログラム等を公開又は送信すること
・当サービスを提供するサーバーより受け手の同意なく同じ内容の大量のメール(いわゆるスパムメール)や迷惑メールを送信すること
・顧客勧誘の手段に迷惑メールを利用するWeb サイトの運営を行うこと
・他人のID 及びパスワード等の情報を、当該情報の属する者の錯誤等によりその者の意図に反して取得すること
・残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の情報、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信すること
・人を自殺に誘引若しくは勧誘する行為又は第三者に危害の及ぶおそれの高い自殺の手段等を紹介するなどのこと
・スパムやリンクビルディングを目的としたページを公開すること
・上記の内容を含むウェブサイトに対するリンクをサイト上で表示すること
・その他公序良俗に違反し又は他人の権利を侵害すると当社が判断した行為
・当サービスを提供するサーバーに蓄積された情報を不正に書き換え又は消去する行為
・当サービスを提供するサーバーに対して、当社が想定する通常の利用で考え得る以上の負荷をかけること
・他人の設備等又はデータホスティングサービスの設備の利用若しくは運営に支障を与える行為
・当サービスで公開されたサイトから外部サーバーへのダイレクトリンク(リダイレクト)を行うこと
・ダウンロードのために他のウェブサイトからのダイレクトリンクを作成・公開すること
・当サービスで公開されたサイトを外部のウェブサイトで公開すること(フレームやインラインフレームでの利用も含む)
・当サービスで提供されているデザインを含むコンテンツを保管し外部サーバーで使用すること
規約違反時の措置
利用者が本規約に違反した場合、当社は該当する利用者の全てのアカウントを停止し、該当するウェブサイトを一時的または永久に利用停止とし、サーバー上の情報(メール含む)を削除できるものとします。
また、上記の措置により利用者の被った不利益に対して、当社は一切の責任を負わないものとします。
利用者が本規約に違反したことにより当サービスの円滑な提供に支障をきたしうると認められる場合、当社はサービスの円滑な提供のために必要な措置を講じることができるものとします。
利用者が本規約に違反したことにより当社に対して損害を与えた場合、当社は該当利用者に対して損害賠償の請求をできるものとします。
権利の帰属
当社が当サービスで提供した内容等に関する知的所有権等は別段の定めのない限りは当社に帰属するものとします。
利用者が当サービスを利用して公開するウェブサイト上の内容等に関する知的所有権等は各利用者が有するものとします。
ただし、以下の2点についてはその限りではありません。
・利用者により改訂されたスキン(画像を除く)
・当社の募集に対して利用者が応募した画像、デザイン等
サービスの提供について
サービスの中止・停止
当社は利用者が本サービスを快適な環境で継続して利用できるよう努力を行いますが、必ずしも本サービスが利用者の期待する通りに提供されることを保証するものではありません。
当社は営業上、技術上、その他の理由で当サービスの提供を中断・停止することがあります。
当社は上記のサービス中断・停止の予定について、可能な限り事前に利用者に対して当サービスのウェブサイト及び利用者管理画面上等での情報提供を行うものとします。
天災、停電、戦争、法令による規制等の不可抗力により、本サービスの提供を中止・停止する場合があります。
サービス内容の変更
本サービスの内容については、随時修正や改訂が行われる可能性があります。これらにより、利用者の作成したウェブサイトの外観が変更となる可能性があります。
サービスの終了
当社は事業上の都合等により、当サービスの一部または全部を終了することができるものとします。
当社はサービスの終了の予定について、可能な限り事前に利用者に対して当サービスのウェブサイト及び利用者管理画面上等での情報提供を行うものとします。
サービスを終了した場合、該当サービスについてサービス終了以降の料金の徴収は行いません。また、サービス終了時点で契約期間が残っている場合でも、残存期間の料金の払い戻しは行いません。
免責
当社は当社がウェブサイト・メール等で利用者に対して提供する情報が完全であることを保証しません。
当社は当サービスを提供するサーバーや当サービスの動作が完全であることを保証しません。当サービスのシステム障害等により発生した利用者の不利益に対して一切の責任を負わないものとします。
上述の『サービスの提供について』に掲げられた理由でのサービスの中止・停止・終了に関して利用者の被った損害に対して、当社は一切の責任を負わないものとします。
予期せぬ理由で利用者の登録したデータが消失する可能性があります。当社は理由の如何を問わず、消失したデータに対する一切の責任を負わないものとします。
上述の『利用にあたって』の「利用者の義務」に掲げる利用者の義務を利用者が果たさなかったことにより利用者が被った不利益について当社は一切の責任を負わないものとします。また、利用者が当規約を違反したことにより利用者が被った不利益について、当社は一切の責任を負わないものとします。
当社は利用者が公開したウェブサイト等、利用者が当サービスを利用して発信した情報その他の内容について一切の責任を負わないものとします。
利用者の公開したウェブサイト等、利用者の発信した情報等により利用者と第三者との間に問題が発生した場合は、利用者の責任に於いて解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
サービスの利用に当たり利用者の瑕疵により利用者に損害等が発生した場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
本サービスに併せて提供された第三者のサービスにより生じる損害等に対して、当社は一切の責任を負わないものとします。
当社は公的機関から法令に基づく正式な照会を受けた場合等に、利用者情報の開示を行う場合があります。この情報開示に起因する損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
責任範囲
当社の法的責任は、利用者の利用料金の年額相当分を上限とします。
準拠法・裁判管轄
本規約は、日本国法に準拠し、これに従って解釈、適用されるものとします。
本サービスにおいて当社と利用者との間に紛争が生じ、協議による解決ができない場合は、当社の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2010年11月5日 制定・施行 2010年12月17日 改定