ドラッグ&ドロップでレイアウト自由自在
DTP感覚でレイアウト
bingo!Expressのページの作り方は、まず段組である「コンテナ」を配置し、その中に画像やテキスト単位で構成される「ユニット」を組み込んで行きます。
ちょうど印刷物を作るような感覚でレイアウトを考えることができます。

ひらめきをドラッグ&ドロップ
段組である「コンテナ」それぞれの要素である「ユニット」、どちらもドラッグ&ドロップでページに配置していきます。
ページ編集中の、画像やテキストが入っている状態でもドラッグ&ドロップで自由に移動できます。
「ユニット」の要素はコンテナのサイズに応じて適切なバランスで表示されるようになっており、移動先のコンテナのサイズに応じて、表示サイズや配置が自動的に最適化されます。
ブラウザで表示状態を確認しながらページ作成
bingo!Expressではブラウザ上でページ作成を行います。管理画面での表示は、実際表示される画面とほぼ同じです。
文字や画像のバランスがコンテンツを登録したらすぐ確認できるので、細かい調整もプレビューするまでもなく行えます。

レイアウトコンテナー設定画面

ユニット設定画面